忍者ブログ
「群馬の造型屋」をコンセプトに。 TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ!     メール ikucyan999@yahoo.co.jp
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もじゃろー着ぐるみ、もうすぐ完成。

しばらく更新してませんでしたが
本当に「作業→寝る→作業→寝る」の繰り返しで
一息ついてブログを更新しようとかそんな感じの余裕が無かったんです。

先々週に東京まで生地を買いに行ってきまして、
それからはずっとお裁縫と細かいギミックの製作や調整でした。

もうちょっとで完成なのですが、なんとか完成前にブログを
更新したかったので、今回無理して更新です。

 



















実はまだどう処理しようかと悩んでるとことが
3つほどあります。

一発勝負で決めないとやり直しがきかないので
慎重にやらなければと・・・・・




PR
うまくいきますように・・・・・・・

 

シーチングの型をとるためにダンボールを使って胴回りをつくりましたが
大失敗でした。(重さで形がゆがんでしまいました。)

ケチケチしないで本体と同じ材料で製作しなおしました。

 

細かい作業をいろいろとすすめています。

ギミック、軽量化、折りたたみ、などなど、さらなる詰めが必要で
次の段階に進むためそろそろ方法を決断 していからければならないです・・・。

とりあえず進められる部分はどんどん進めています。

マスクの製作



 

某ローカルヒーロー関係のマスク製作の依頼ですが、
ブログの掲載はOKとの連絡いただきました。

但し、もの自体の形がわからないようにしてほしいとのことで
残念ながら全体像は見せられません。

この画像でもわかってしまう人にはわかってしまうかもしれません。

この造型物に関しての画像掲載はこれを最初で最後にしておきます。
 
もじゃろーのヘラ

現在いろいろなことを平行作業でやっています。

先日、マスクの製作をたのまれました。
ローカルヒーローがらみなので、もしかしたら
製作中のブログ掲載の許可がいただけるかもしれません。

NGの場合は残念ながら載せることはできませんが・・・・




こちらは「もじゃろー」が背負っているヘラです。
軽くするためにレザーは貼らずにコーティングと塗装のみで
仕上げようと思っていましたが、やはり高級感をだすために
レザー貼りはすることにしました。

それと今回は「海外に手荷物としてもっていけるように」
とのことだったので、こちらもコンパクトになるような
設計にしました。

たたむと下記のようになる予定です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

今月一杯にしあげますよ~!

胴回りを作る。



もじゃろーの外装を作るときに本体が無いと型がとれないので
胸から下をダンボールでつくりました。
(予算節約のためです。)

なんと胴周りが3メートル45センチでした。

「こんなにおおきかっただろうか?」と疑問に思い、
上半身のつなぎ目部分を計ってみたところ
3メートル40センチでした。

ダンボールは硬いのでパーツの27箇所のつなぎ目が
かさばって少し大きくなってしまったようですが、
それでもやはりすごい大きさですね。

狭い部屋で作業していると本当に、
「こんなにおおきかったっけ?」って思ってしまいます。
プロフィール

HN:
内田伊久
性別:
男性
P R