×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「群馬の造型屋」をコンセプトに。
TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ! メール ikucyan999@yahoo.co.jp
| |
常に「造型物ありき」「VFXあり」を前提に映像製作をしているのですが、最近また作品をまとめたDVDを出すので冒頭に入れる30秒の映像をつくってみました。 もしよろしければ見てください。
PR 最近はちょっとお遊びマスク製作する余裕がなくなっちゃっていますが、ちょっとまっててください。 いづれまた始めるつもりでいますので。 こないだ作ったマスクもちゃんとレザーを張って最後まで仕上げようかなって思ってきました。 形もどうするか悩み中です。 できたら胸のプロテクターも作りたいですね。 以前製作したゆるキャラの着ぐるみの修理をたのまれたんですが、 腰ベルトだけでなく肩からも支えられるベルトがほしいといわれたので自作してしまいました。 市販品でもあるといえばあるのですが、調節が出来ない上に 肩のクッションが薄すぎて付けてるとすごく痛くなってくる感じだったので・・・。 2体分だったので2個つくりましたよ。 さて、たまにブログを回すために作ってるパチモノっぽいヘルメットですが、
すこし時間が割けたのでまた更新のためにやってみたいと思います。 硬質ウレタンのマスクをカットしていきます。 この時点では仮面ライダーブラックのラインをイメージしていました。 でも仮面ライダーブラックと同じじゃパチにならないので あくまで大まかなラインがということで・・・・ 正面からのシルエットは幅ましして丸っこくしてもよかったかもしれません。 でも流動的にいきます。 横から見たところです。 斜め上から 眼のパーツは滑り止めマットを貼り付けてつくってみました。 というか・・・・今回これがやってみたくて仮面ライダーみたいなものを 作ったと言っても過言ではありません。 もうこれやったので満足です。 この後のモチベーションはありません。(汗) 斜め下から 結構下から 適当に作ってみました。 角のつけ方を変えてみました。 どうでしょう?これカッコよくないですか? 悪魔みたいな感じとか・・・・ 軟質なのでまげて貼り付けることが出来るというのは すごい利点ですね。 形に関しては今回は前回と比べるとモチベーションが足りなかったですね。 もっと作りたいと思うものを探さないといけないなと思いました。 練習と遊びとストレス発散が目的でやっていたのですが、
面白いからもっとやってほしいという意見を結構いただきました。 実は型抜きに失敗したキットのジャンク品がたくさんあって困っているんです ![]() なので廃物利用もかねてまたやります。 組み立てたマスクのクラッシャーのラインをかいて切り取ります。 切り取りました。 裏打ちをして鼻先に角度をつけます。 この時点では何のパチヘルかわからないとおもいますが・・・・ はい、ここまできたら知ってる人はかなりピンときたのではないかと思います。 でもこのままじゃまずいですね。あくまでパチモノなので別のものにしないと・・・・ 最初は某漫画のキャラクターと日本の武者のよろいを たして2で割ったようなデザインを考えていたんです。 ですが、某漫画に登場したもう一体のヒーロー とミックスしたデザインにすることにしました。 ほんとはこれにしたかったんですが、 まんまつくっちゃたら趣旨が変わっちゃうので・・・・ ガッチャマンのギャラクターにいそうなデザインですね。 できました。 ただの見世物的な作業なので今回も仕上げまではしません。 後ろです。 | プロフィール
HN:
内田伊久
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(10/03)
(10/03)
(10/03)
(10/03) P R
|