忍者ブログ
「群馬の造型屋」をコンセプトに。 TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ!     メール ikucyan999@yahoo.co.jp
複雑な形のFRPを磨く



現在FRP製のマスクを製作しています。

デザイン画を大量に描いて,やっとOKをもらい、なんとか原型に入り、
そして今はFRPで型抜きして表面処理をしています。

それなりに複雑な面の構成で磨きもかなり大変です。

なにか綺麗に処理できてなおかつ時間も省略できる
方法はないかと考えて、ある程度の細かさに切断して
パーツパーツで処理することにしました。
(一見遠回りなようにも見えますが・・・)


凹モールドというのは処理が大変な上に、
綺麗な面を出すことがとても困難です。

細かくしたことで確実に処理精度は向上すると思います。


いろいろやる事はあるのですが、とにかく時間のかかるこの作業を
安全圏までもっていき、それから他の作業も並行して行うようにしようと思います。

タイダーさんのコスチュームも1月の納品予定なのでほんとにがんばらないと・・・
PR
オークションへの実験的な出品。







ヒーロー系ではなく悪役的なマスクをヤフオクに出品してみました。

結果としてはヒーローマスクを出品した時よりもだいぶ反応が良かったようにうおもいます。

というのもヒーローのマスクのときは合皮をきちんと貼っていましたので、どうしてもコストが上がってしまっていました。(凝った作りにしていなくてもです)

今回の悪役のマスクは、合皮を貼らずに基本的に表面は塗装、内部にもクッション入れず、使う人が自分でカスタマイズするという方向性です。

そのおかげでコストをかなり下げての出品だったのが良かったのかもしれません。


ウォッチリストやアクセス数で どの程度の需要なのか理解することができました。



ただ、今回は、


悪役だったからなのか?

価格を下げる事ができたからなのか?

たまたまデザインを気に入ってくれた人が多かったからなのか?

戦闘員で3個セットというとこころに需要があったのか?


と・・・まだまだ判断が付かないところがあります。


本当ならもっと色々とためしたいのですが、年内から来年2月くらいまでは忙しさでかなり厳しい状況にあり、時間に余裕がない感じです。

しかし、硬質ウレタンを大量に削らなければならない仕事がたまたまあるので
その時についでで簡単なものをいくつか、サクッと作ってしまおうかとおもっています。

息抜きの意味もありますが、こういった需要を計ることは行く末を探るという事にもなりますので、すこし無理してでも仕事としてやってみようかなとおもいます。



なるべく短時間、低コストで見栄えの出来が良いものを提供できれば・・・・・



「太成ド・ライバー」の映像と漫画がアップされてました。



成倉庫様のヒーローキャラ「太成ド・ライバー」のマスクを
以前製作させていただいたのですが、

ホームページの方に漫画と映像がアップされていました。

下記、画像をキャプらせてもらいました。

 
映像の方は予告編的な感じのものですが、ヒーローが凄く渋い感じで
写っています。

まるで60年代の西部劇に登場しても違和感無いのではないか
とおもうくらい渋い感じです。

 
漫画の方が「ちびまる子ちゃん」のようなほのぼのエッセイ漫画とでも
申しましょうか・・・

このディフォルメキャラも可愛くて人気出そうな感じです。

ちなみに漫画には私も一コマだけ登場しています。


とにかく次、次、次がはやく見たいです!!


太成倉庫様のホームページはこちらからどうぞ!

http://www.taisei-warehouse.co.jp/recruit/index.html

ゴーグルパーツの作り直し。

 

この前石膏型を取ったゴーグルですが、本日FRPの貼りこみをしました。


 

型から抜いたところです。


 

しならないように型にはめたまましばらく放置します。



オリジナルマスク「鉄仮面」

とりあえず完成しているマスクはこれで最後になります。

作ってずっと放置してあったものです。

オークションに出品するために目の部分だけが未完成だったので
塗装したアルミのパンチ板を貼りました。
 


完成しているものはこれ最後なのですが、
作りかけのものはまだほかにもあります。

ヤフオクでの評判がよければ完成させてオクにだしても良いかな。

相変わらず、時間的に厳しい日々を送ってはいますが・・・・

プロフィール

HN:
内田伊久
性別:
男性
P R