忍者ブログ
「群馬の造型屋」をコンセプトに。 TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ!     メール ikucyan999@yahoo.co.jp
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原型をシリコンで型取る。



ここ最近、膨大な時間を使って製作してきた原型をやっと型取りします。
こういうのは本当に時間がかかるんですよ。

しかし、もじゃろーが完成したあたりで自分が考えていたスケジュールが、
全体で半月くらい遅れてしまっています。

本来ならば新年度に入って、すぐに映像編集をする予定だったのですが・・・


型を取るパーツは全部で5個ですね。

掲載の許可をとっていませんので、見せるのはこれくらいがギリギリかなと
思います。


シリコンに硬化剤を入れます。



材料節約のために数回に分けて シリコンの膜をかけていきます。
材料費は助かりますその分時間がかかります。


ああ、シリコンの在庫がなくなってきたので注文しなくては:・・
PR
「蛇閣童子」の第2話



「蛇閣童子」の第2話がみられます。

蛇とかワニとか刀とかいろいろ小道具などの造型物作ってます。

サンペルカを削っています。

 

頼まれ物なのでまたハッキリとした画像はみせられないのです。

雨風しのげるとはいえ換気の関係であいかわらず屋外のような環境で作業しています。

黒い粉が沢山出てました。

しかしブログのネタがないですね・・・・・・
また何か個人でコスチュームを作りますのでブログを見ていてください。
オリジナルヒーロースーツ、雷神音戦士アニディアン

 

ホームページの造形物のコーナーを更新しました。
みてください。
http://starbou.chottu.net/
型紙の製作、そして組み立て。

 

もじゃろーの原寸大型紙をつくりました。

今回はウレタンをつかわないので、素材の硬さを考慮して
通常の2倍の細かさで型紙をつくりました。
すごい量です!!

これ作るだけでもかなりたいへんでしたよ。



組み立てを始めましたが、やってもやっても終わりが
見えてこないという感じですね。

でも頑張ればあと2日でがわの組み立ては終わるかも・・・
といった感じです。

どうかうまくいきますように。
プロフィール

HN:
内田伊久
性別:
男性
P R