忙しくて何かと後回しにせざるをえなかったこのマスクですが、
いつもは使わない塗料を使ったためになかなかうまくいかず
何度も塗り直しをしてしまいました。
時間がかかったのもそのためです。
ですが、やっと納品できました。
Youtubeで9月くらいから3分くらいの動画アップが始まる予定らしいので
始まるころになったら、こちらからもリンクしようと思います。
なのでとりあえずは、まだ正面の画像は載せないでおきます。
PR
「群馬の造型屋」をコンセプトに。
TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ! メール ikucyan999@yahoo.co.jp
| |
忙しくて何かと後回しにせざるをえなかったこのマスクですが、 いつもは使わない塗料を使ったためになかなかうまくいかず 何度も塗り直しをしてしまいました。 時間がかかったのもそのためです。 ですが、やっと納品できました。 Youtubeで9月くらいから3分くらいの動画アップが始まる予定らしいので 始まるころになったら、こちらからもリンクしようと思います。 なのでとりあえずは、まだ正面の画像は載せないでおきます。 PR 某戦隊のマスク、硬質ウレタンのベースマスクを使えば簡単に 出来そうな感じがしたので、練習がてら作ってみました。 結構形は似せるように努力したつもりなのですが、 印象どうでしょう? 素材がやわらかいので遊び感覚で切ったり張ったりが できます。 なんとか期限までに、ヒーローコスチューム完成しました。 間に合わせるのはあたりまえなんですが、 その中で「ここだけは」とこだわりぬいたところが一つあります。 そういうところがないと、他の沢山いるローカルヒーロー のコス造型と大差ないものになってしまいますので・・・・・ (とにかく自分にしか出来ないような物を目指して) それがこの頭部の透明パーツです。 外側と内部の2層構造による造型になっていて、一番の見せ所になっています。 というか、全体のクオリティーを上げている時間がなかったので とにかく時間内にこの一点だけはなんとかしようということで ここに絞ってやりぬきました。 このヒーローは歌うヒーローということで アゴのクラッシャーが取り外せるようになっています。 外したクラッシャーはその場で腰のホルスター(?)に 収められるようになっています。 透明パーツも、真ん中の角の内部だけ3Dプリンターで出力しています。 全体の内部もするつもりでしたが、大きいためなかなかうまくいかず 綺麗に仕上げるために温度をあげたら壊れてしまいました。 十数万してまだ2ロールもまわしてなかったのですが・・・(泣) なので残りは手作業で作りました。 とにかくやり抜いたという感じです。 本当はもっとベルト周りにアクセサリーを付けたかったんですが、 時間もそうだし、他にも作らなければならないものがあったので、 ここまでにして、依頼者さんに渡しました。 結局こっちでは着もしなかったし、写真もとってないので 着ているところは後で依頼者さんのほうで画像を送ってくれると思います。 ずっと作業しています。 いつからやってるのか解らない感じです。 たぶん2~3日なんでしょうが、一週間くらいのような 気がします。 常にねむいのですが、いつもと違う眠気がおそってきています。 なんだか本当に眠いんです。 | プロフィール
HN:
内田伊久
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(08/27)
(08/02)
(10/22)
(10/03)
(10/03) P R
|