忍者ブログ
「群馬の造型屋」をコンセプトに。 TV,CM,映画等の特殊造型技術をあなたへ! お問い合わせお気軽にどうぞ 依頼はこちらへ!     メール ikucyan999@yahoo.co.jp
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パチヘル遊び 4回目

さて、たまにブログを回すために作ってるパチモノっぽいヘルメットですが、
すこし時間が割けたのでまた更新のためにやってみたいと思います。

 

硬質ウレタンのマスクをカットしていきます。
この時点では仮面ライダーブラックのラインをイメージしていました。


でも仮面ライダーブラックと同じじゃパチにならないので
あくまで大まかなラインがということで・・・・


正面からのシルエットは幅ましして丸っこくしてもよかったかもしれません。

でも流動的にいきます。



横から見たところです。



斜め上から



眼のパーツは滑り止めマットを貼り付けてつくってみました。

というか・・・・今回これがやってみたくて仮面ライダーみたいなものを
作ったと言っても過言ではありません。

もうこれやったので満足です。
この後のモチベーションはありません。(汗)



斜め下から



結構下から


適当に作ってみました。



 角のつけ方を変えてみました。


どうでしょう?これカッコよくないですか?


悪魔みたいな感じとか・・・・



軟質なのでまげて貼り付けることが出来るというのは
すごい利点ですね。



形に関しては今回は前回と比べるとモチベーションが足りなかったですね。
もっと作りたいと思うものを探さないといけないなと思いました。
PR
パチヘル遊び。

練習と遊びとストレス発散が目的でやっていたのですが、
面白いからもっとやってほしいという意見を結構いただきました。
実は型抜きに失敗したキットのジャンク品がたくさんあって困っているんですemoji
なので廃物利用もかねてまたやります。

 
組み立てたマスクのクラッシャーのラインをかいて切り取ります。

 
切り取りました。



裏打ちをして鼻先に角度をつけます。
この時点では何のパチヘルかわからないとおもいますが・・・・
 
 
 
はい、ここまできたら知ってる人はかなりピンときたのではないかと思います。
でもこのままじゃまずいですね。あくまでパチモノなので別のものにしないと・・・・

 

最初は某漫画のキャラクターと日本の武者のよろいを
たして2で割ったようなデザインを考えていたんです。

ですが、某漫画に登場したもう一体のヒーロー
とミックスしたデザインにすることにしました。
 

ほんとはこれにしたかったんですが、
まんまつくっちゃたら趣旨が変わっちゃうので・・・・

 
ガッチャマンのギャラクターにいそうなデザインですね。
 
 
 できました。

ただの見世物的な作業なので今回も仕上げまではしません。


 
後ろです。

また硬質ウレタンで実験的にマスクをつくってみました。

 
マネをしたので某ライダーにシルエットがそっくりですが、
かなり意図的に形はかえてあります。
 


こういうものがどの程度硬質ウレタンで表現できるか実験的な意味での製作ですし、
基本的にブログネタのための遊びなので、また仕上げまではおこないません。

 
目の部分、ラインテープなどをはってしっかりカッターできれば
ちゃんとできそうですね。

クリヤーの丸いパーツで裏から補強してやれば
目の部分ももっとしっかりしますし・・・・

また気がむいたらこういうことやりますので
見に来てください。

HPの扉だけ更新しました。

 

過去に製作した怪人の画像、使用の許可をもらいましたので
HPのトップページにつかってみました。
http://starbou.chottu.net/

HPの方は今のところ全然整える気がなくて、
何かと連動して記事をのせなきゃならないとなったら
更新するという感じになるとおもいます。

それでもぽつぽつでも過去作ったものだけはアップしていこうかな
とはおもっていますが、めんどくさくて・・・・・
ペプシマンみたいなの



マスクキットを使って思いついたものを作っています。

少しづつ時間を割いて、なんとか新しいことを模索していかなければと考えていますから。

今回のテーマはレザー張りですね。

メタリックストレッチレザーをはります。


 

出来るだけ後頭部のチャック1本にまとめたかったのですが、
やっぱり無理でした。

基本的に筒のようにくるんでいるので頭部のてっぺんに
しわよせがきます。
当然、というか必然です。



こういった思い付きとか、実験的なこととか、遊びっぽいこととか
すこし無理してででもちょっとづつやっていこうとおもっています。

なのでブログをチェックしていてくださいね。


プロフィール

HN:
内田伊久
性別:
男性
P R